12月に入り、寒さも本格的になりましたね。
この季節はツリーやイルミネーションの点灯を
あちこちで見かけ時期ですね。
庄内余目病院の1階フロアでも、
大きなクリスマスツリーを展示してます。
皆さんは知ってましたか?
ツリーには幸せを呼ぶ小人が宿るというお話。
もともとヨーロッパでもみの木は「希望」や「命」の象徴であり、
木の下に宿る小人たちが吉事をなすといわれ、
クリスマスの時期にはこの木を飾りたてて
お祝いする風習が生まれたのだとか。
お願い事をすると、もしかすると小人たちが
何か叶えてくれるかもしれませんね♪
★Merry Christmas★
yamaco![リラックマ]()