Quantcast
Channel: 庄内余目病院のブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 525

8月透析患者定期勉強会~フットケア編~

$
0
0

連日猛暑が続く中、8/2(日)透析患者定期勉強会が開催され

32名の参加がありました。

今回は第二の心臓と言われる足をテーマに

「フットケア」「検査・治療」に関する講義をしました。

透析勉強会①
ケアの講義では患者様は足の観察、ケアに対し

真剣に耳を傾けうなずかれていました。


透析勉強会②
検査・治療の講義では、壊疽などのリアルな写真に

驚きの声が上がり、少し怖かった方もいらっしゃったようです。

また、講義の最後にじぶんでできる観察・ケア・運動を実践しました。

透析勉強会④
透析勉強会③
これを機に日常に取り入れて頂ければと思います。

透析が長期にわたるとCa/P(カルシウム・リン積)コントロールのバランスが崩れ、

動脈硬化を悪化させ、足病変を起こしやすくなります。


だからと言って、日常「歩けなくなったらどうしよう」という不安や

考える機会はほとんどないと思います。

今日の講義を聞いて、足の管理の大切さを意識して頂けたら幸いです。

私達スタッフも、皆さんがいつまでも自分の足で歩けるよう

支援していきたいと思います。

透析センター 日向ナース


Viewing all articles
Browse latest Browse all 525

Trending Articles