10/18(日)爽やかな秋晴れの下、当院にて毎年恒例の
健康友の会主催「健康フェスティバル」が行われました。
今日は朝から当院の送迎バスや運転スタッフもフル稼働。
各地から続々とお客様が集まり、会場は大勢の人で埋め尽くされました。
開会セレモニーでは友の会の佐藤会長からご挨拶。
庄内町の奥山副町長からお祝いのお葉を頂戴しました。

午前の目玉は当院の脳神経外科部長・伊﨑医師による特別講演。
「脳卒中の治療と予防」についての講演がありました。
庄内町は他地域と比較しても脳卒中になられる方が多い地域で
高齢者の方死因第2位に脳神経疾患になっているそうです。
誰もがなりうる身近な病気として、様々な治療法や
予防の重要性についてお話がありました。
ドクター池田氏(友の会役員)による面白講演や
じゃんけんによるパン争奪戦で会場は大盛り上がり
昼食後、当院の健康運動指導士による軽い運動でリフレッシュした後は
ショーや唄と踊りなどの午後のアトラクションがスタート。
昨年に続き、地元小学生「田沢っ子・こぐぞークラブ」による
ダイナミックな一輪車ショーは会場を沸かせました。
庄内町のカラオケチャンピオンによる歌謡ショーや数々の踊り。

友の会スタッフによる寸劇や踊りは会場の笑いを誘いました
今年は「康&聡」(寺田院長&今井事務長)のコンビによるカラオケ共演。
完成度の高いチャンピオンの実力を見せつけられた後の出場は、
かなりハードルの高いものでしたが、ユーモアのある熱演で会場を和ませていました
大トリは庄内町出身の演歌歌手・天音里望さんのミニオンステージ
会場内では新鮮な野菜の直売やもち、惣菜の販売、
お菓子のつかみ取り、健康相談コーナーもあり、
沢山の方でにぎわいを見せていました。
楽しかった健康フェスティバルはあっという間に終了。
今年も沢山の方に喜んでいただき、笑顔で帰っていただきました。
来年の健康フェスティバルでまた、お元気な姿で会えますよう
皆さんお元気にお過ごしくださいね
企画課 やまき