Quantcast
Channel: 庄内余目病院のブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 525

糖尿病と頭の病気の関係を学ぶ、夏のひまわり会

$
0
0

8月31日(土)、当院にて夏のひまわり会を開催し、「知っておこう!糖尿病と頭の病気」と題して、脳神経外科の小野隆裕医師(非常勤)より脳卒中と糖尿病の関係について講義がありました。

 


脳卒中は死亡や重篤な後遺症が残る危険な病気で、山形県は脳卒中死亡率が全国第3位となっています。糖尿病がある方はない人に比べ、脳卒中の発症率は2倍、更に血糖コントロール不良(空腹時血糖130以上)の方は脳卒中のリスクが3倍になることに触れ、さらに、血圧・血糖・脂質のコントロールだけでなく、飲酒・肥満・塩分の摂りすぎも注意が必要であることなど、多岐に渡る内容をわかりやすく話していただきました。 

 後半は、大原管理栄養士より、食事療法として醤油やポン酢、マヨネーズ等の調味料や加工食品に含まれる塩分量をクイズ形式で行い、楽しく学ぶことができました。最後は髙橋健康運動指導士よりストレッチで身体をほぐし終了となりました。


当院には脳ドックがありますので、自分の頭の状態が、今どんな状態にあるのかチェックしてみてはいかがでしょうか?次回は11月下旬に、糖尿病に多い疾患(心筋梗塞など)をテーマに開催予定ですので、こちらも多くの方にご参加いただけたらと思います。

 

糖尿病療養指導士/すがわらメガネ

 

 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 525

Trending Articles