当院では、患者さんにより良い医療サービスを提供するために、
年に1回、全職員を対象とする接遇勉強会を実施し、職員の接遇教育に取り組んでいます。
12月16日(月)に行われた接遇勉強会では、165名の職員が参加しました。
今回は、東邦ホールディングス株式会社管理本部キャリア開発課
顧客支援研修を担当される安達博先生をお招きし、講演を行っていただきました。
講演では、様々なエピソードを交えながら好印象を与える挨拶や言葉遣いなどのマナーについて学んだほか、
今注目の、「怒り」の感情コントロール・プログラムでもある「アンガーマネジメント」についても解説がありました。
講演を通して「患者さんに喜ばれる対応の根底には“相手を思いやる心”があること。
その心のあり方を意識し行動していくことの大切さ」を学ぶことができました。
参加職員も「今まで自分はどうだっただろう?」とふり返る良い機会にもなったようです。
安達先生、ご講演ありがとうございました。
患者サービス検討委員会/企画課・やまき