研修医の研修環境をより充実させようということで、医療技術のトレーニングのためのシミュレーター機器をいくつか新規に購入することになりました。
昨日、そのうちの一つのデモが医局内で行われました。
「先生、今日15時からCVのデモがありますから忘れずに来てくださいね」と、朝から研修医の先生と若手指導医の先生にお知らせしていました。
「えー、デモ…?」と答えるシャレた先生は残念ながらいませんでした(笑)
担当の資材係のT主任と私だけ、この件について打ち合わせをするたびに、最後には「デモぉ…」で話をしめていました
さて、今回デモを行なったのはCVカテーテル挿入のためのシミュレーター。
最近Newモデルが発売になったというので、古いモデルと使い勝手を比べてみることに。
業者さんの説明を聞きながら、早速お試し。
「う~ん、新しい方は、ちょっと硬いですねぇ」
「古い方は柔らか過ぎるかなぁ」
「おっ、先生うまいねぇ」
デモの途中、救急外来に呼ばれた熊谷先生と入れ違いに医局へ現れた初期研修医の今井先生もトライ!
「手順を覚えるためにも、シミュレーターがあるのはいいですよね!」
外科医長の門間先生と脳外科の高橋先生も実際に使ってみて、結局、Newモデルを購入することに決まりました。
今回新しく導入するシミュレーターは、全部で5種。
医局内の図書室を研修医ルームに改装し、ピカピカの一年次研修医のデスクのそばに設置することになっています。
見学実習に来る医学生のみなさんにも、どんどん触ってもらおうと思います。
はなこ
↧
研修環境がますます充実!
↧