Quantcast
Channel: 庄内余目病院のブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 525

インタラクティヴセミナー【開催1日目】

$
0
0

毎年恒例の「医学生と看護学生と薬学生が共に学ぶ

インタラクティヴセミナーin余目」が昨日から開催されました!


二日目は、臨床現場実習からスタート。


病棟や外来、手術室など、それぞれ選択した部署で実習が始まりました。


2階病棟では創傷回診に同行。


当院の創傷ケアスタッフとともに患者様のもとを訪れ、

足病変や褥瘡の傷の処置を間近に見ていただきました。


手術室を見学。

今日は6時間にも及ぶ肝切除の大手術があり、
学生さんは初めて見るオペの光景にやや緊張を隠せない様子。
それでも一つ一つの動作も見逃すまいと真剣に見られていました。


また、検査室や医事課など、他職種の現場も見学。


検査室では足圧を測定する3DO検査を体験。

医学生さんは内心ドキドキ汗しながら、測定結果を見ていました。


透析センターを選択した薬学生さん。

人工透析のしくみや患者様の実際ケアなどを聞き、熱心にメモを取っていました。


こちらは医事課の業務に興味津々の医学生さん。

医療費の計算、会計、診療報酬請求のことなど、積極的に質問されていました。


そして午後からは、前日の「チーム医療シュミレーション」の続きがスタート。



前日での患者様の診察や問診内容を受けて、
申し送りを行い、実際に治療や看護、服薬指導計画を立てていきます。


2日目ともなると、参加学生さんもだいぶ慣れてきた様子。
お互いにうまく連携しながら、順調に課題に取り組まれていましたきらきら



明日はこの選択実習とチーム医療シュミレーションに加え、
午後からは学生さん同士のフリーディスカッションもあり、内容満載。
自由な意見が飛び交い、今日以上の盛り上がりを見せそうです。


その様子は、また後ほどご紹介します。

どうぞお楽しみにバイバイ


企画課 やまき親子





Viewing all articles
Browse latest Browse all 525

Trending Articles