インタラクティヴセミナー開催3日目。
午前は臨床見学実習、午後からはチーム医療シュミレーションの続きです。
臨床見学実習では薬局、栄養管理室や検査室へ。
普段なかなかかかわりのない他職種の見学は新鮮で新しい発見の連続だったようです。
午後からはチーム医療シュミレーションへ。
医師、看護師、薬剤師チームが出した診断結果や看護計画、服薬指導の方針をそれぞれ持ち寄り合同カンファレンスを実施しました。
その後、治療方針をチームで決定。
実際に医師、看護師、薬剤師の3人一組で、患者様と家族(当院スタッフ)に対する病状説明のロールプレイに取り組んでもらいました。
病状だけでなく、家庭事情や生活背景など様々な悩みを打ち明けてくる患者さんやご家族。
学生さんといえども、その声に真摯に耳を傾け、応えようとする姿勢がとても印象的でした。
今日は医師の国家試験合格発表の日。
実はこのセミナーに参加しながら、この結果をドキドキしながら待っている医学生の方が2名いました。
新しい医師の誕生をスタッフ全員でお祝いしました。
今までの努力が実った二人は当然、涙。
嬉しさについもらい泣きしてしまうメンバーもいました。
いよいよ、セミナー最終日はチームでの最終プレゼンが待っています。
残り1日、参加学生のみなさん、気合を入れてがんばりましょう!
企画課 やまき