12月11日(日)に今年度最後となる透析勉強会を行いました。
今回は『みんなで考えよう豊かに生きること』をテーマに
『エンディングノートへの取り組み』、『体のかゆみ・便秘・風邪』についての予防と対策について透析センターの齋藤中哉医師より講義がありました。
ここ数年、12月の勉強会ではエンディングノートへの取り組みについての内容で行っており、何度も記入したこともある方もいれば、初めて取り組まれる方もいらっしゃいました。
終末期の事を元気な時に考えることはなかなか難しいことかもしれません。しかし元気な時に、余裕のある状態で考えることで正しい判断ができます。
講義を聞いた参加者の方たちは、家族や身近な方たちと自分の意思を共有したいという思いもあり、皆さん真剣にエンディングノートの記入に取り組まれていました。
また、かゆみや便秘は多くの患者さんに起こっている悩みであり、とても興味深く話を聞かれている方も多く、日々の生活に繋がる内容だったと思います。
今後も患者さんに身近な話題で生活に結び付くような勉強会を行っていきたいと思います。
透析センター副主任・梅木